Cisco Systems
受験者によるクチコミ総合評価
項目別の受験者の評価
各項目名を選択することで項目ごとの評価一覧を見ることができます。
受験日:2023-10-10
受験者の情報:
ネットワーク設計・構築 3年目 SIer・SES勤務 社会人 IT関連勤務 20歳〜24歳
2問ほどCLIを使った問題が出題されましたが、自信もってシステム設計・構築ができるといえるほど習熟するものではなかったです。
受験日:2024-08-12
受験者の情報:
システム開発(WEB・オープン系) 4年目 SIer・SES勤務 社会人 IT関連勤務 25歳〜29歳
cisco製品に限らず、ネットワーク全般の包括的な知識が必要となるため、ただ用語を暗記するだけでは合格は難しいと思われる。
受験日:2024-08-12
受験者の情報:
システム開発(WEB・オープン系) 4年目 SIer・SES勤務 社会人 IT関連勤務 25歳〜29歳
ネットワークエンジニアの登竜門というイメージがあり、会社でもネットワークエンジニアの一つの基準・レベルとして設けられている試験のため、知名度は高いと思われる。
受験日:2024-08-12
受験者の情報:
システム開発(WEB・オープン系) 4年目 SIer・SES勤務 社会人 IT関連勤務 25歳〜29歳
もともとcisco製品に詳しくなりたいというよりも、ネットワーク全般の知識を習得したいという想いで受験したので、当初の期待値とは合っていたと思う。
受験日:2024-08-12
受験者の情報:
システム開発(WEB・オープン系) 4年目 SIer・SES勤務 社会人 IT関連勤務 25歳〜29歳
受験費用は会社が支払ってくれたため、そこまでコストの意識はなかったが、4万円程度とかなり高額な試験であると感じる。受験費用に対して、公式が用意している学習ツールは不満足な部分があると感じる。
受験日:2024-08-12
受験者の情報:
システム開発(WEB・オープン系) 4年目 SIer・SES勤務 社会人 IT関連勤務 25歳〜29歳
テキストベースの参考書だけでは合格は難しいと感じる。特にコマンド問題については、コマンドをある程度覚えて慣れる必要があるが、そういった情報が事前に範囲として明示されているようには見えなかった。(もしかしたらあったのかもしれないが、探しにくいように感じる。)