情報処理安全確保支援士試験

情報処理推進機構(IPA)

国家 超上級 セキュリティ 全般

公式URL:
https://www.ipa.go.jp/shiken/kubun/list.html

このページでは、受験者がこの資格を習得するに至った経緯や実際の学習方法、当日の出題内容を掲載しています。試験を受ける方はこのページを確認して試験対策に役立てましょう。

1件の口コミ

システム開発(汎用系) 4年目  SIer・SES勤務 社会人 IT関連勤務 25歳〜29歳

合格

受験回数

1回目

得点率

68%

勉強期間

12週間

勉強時間

120時間

学習スタイル

コツコツ型

コツコツ型

受験日:2024-04-21

この内容を見るにはログインが必要です。

または

メールアドレスで ログイン登録

受験理由:スキルアップ

高度情報試験の中で比較的勉強しやすい資格であったため。また、近年セキュリティ分野の重要性が高まっているので、自身の知識の拡充のために受験した。

当日の出題内容

サイバー攻撃への対策に関する問題 (DDoS攻撃など) Webセキュリティに関する問題(XSS, CSRFなど)

当日の感想

頻出範囲の分野から問題が多く出されたので、過去問の演習が大切だと思った。全部解けなくても、落としてはいけない問題をしっかり解答できれば合格点はとれる。

学習方法

TAC - スクール・学習塾・オンライン通信講座

ほとんど取り組んでいない 完璧に取り組んだ

- 動画の解説はわかりやすかった

おすすめ資格

Designing and Implementing Enterprise-Scale Analytics Solutions Using Microsoft Azure and Microsoft Power BI (DP-500)

認定:Microsoft

ベンダー
中級
詳細を見る

Exam 3V0-42.20: Advanced Design VMware NSX-T Data Center

認定:Broadcom

ベンダー
上級
詳細を見る

ウェブ・セキュリティ実務知識試験(徳丸実務試験)

認定:PHP技術者認定機構

民間
中級
詳細を見る

情報活用試験 3級

認定:職業教育・キャリア教育財団

民間
初級
詳細を見る

Exam 3V0-32.23: Cloud Management and Automation Advanced Design

認定:Broadcom

ベンダー
中級
詳細を見る

応用情報技術者試験

認定:情報処理推進機構(IPA)

国家
上級
詳細を見る

Configuring and Operating Microsoft Azure Virtual Desktop (AZ-140)

認定:Microsoft

ベンダー
中級
詳細を見る